経営お役立ちPick一覧
Article List
-
【サロンモデル募集のお知らせ】天神今泉エリア LIKO HAIR SALON
◆店舗情報 店名:LIKO hair salon URL:https://hairbook.jp/salons/356 店舗住所:https://g.page/likohair-imaizumi?share 最寄駅:天神 […]
-
ホームページがめちゃ可愛い!京都の美容室ラムネ
なんなんだ!?ホームページ出てくるこれはw まずはこちらを ※ 音楽流れます 公式HP 公式Facebookページ 店内の雑貨も Instaもおしゃれ View this post on Instagram #今出川ラム […]
-
カウンセリングで大切なのはニーズの明確化!返し方で激変します!
前回は、新人でもベテランでも関係なく売り上げを上げるためには「カウンセリングのノウハウ」を体系化することが必要だとお伝えしました。今回は、カウンセリングの3つのステージのひとつ目、「お客様のニーズを明確にする」ための方法 […]
-
お客様が集まるお店へ!あなたらしさが伝わる3つのポイント
お客様が美容室を選ぶとき、決め手になることはなんだと思いますか?値段やサービス内容などありますが、やはり、どんなお店なのかがわかることが必要ですよね。お客様が安心してあなたのお店を選ぶためには、何をすればいいのでしょうか […]
-
感覚的カウンセリングから卒業!誰でも売り上げを伸ばせる方法とは?
あなたのお店には、どんなスタイリストの方でも迷うことなく使える「カウンセリングのノウハウ」が存在しますか?確実に売り上げを伸ばすためには、誰が行なっても一定の結果が出せるノウハウが体系化されている必要があります。今回は、 […]
-
タイミングによって集客は違う!状況にあった3つの集客方法とは?
さまざまな集客方法があるのはご存知だと思いますが、どんなにいい集客方法でも、あなたのお店の状況によって合わない場合があります。お店をオープンしたばかりと、お客様が集まってきたときとでは、集客方法は異なるのです。では、どん […]
-
求めるのは「きれい」よりもお悩み解決?!ニーズを的確に判断しよう
美容師のみなさんが毎日行なっているカウンセリング。あなたのお店のスタイリストの方々は、苦手意識を持っていないでしょうか?カウンセリングという言葉の意味は、「悩みを解決すること」ですが、この真意を理解できておらず、カウンセ […]
-
その行動お客様を遠ざけます!予約とお勧めで通いたくなる美容室へ
理想のお客様に通い続けていただくために、あなたはどんなことをしていますか?もしかしたら、その行動がお客様を遠ざけているかも…。お客様が通い続けたくなるお店にするためにはどのようなことをしたらいいのでしょうか。 あなたの行 […]
-
お客様の不満や悩みを理解するために最初にかける言葉を見直そう!
初めてあなたのお店にきていただけた「新規のお客様」。あなたのお店の新規客の再来率はどれくらいでしょうか?もし、1回限りで終わってしまったとしたら、そこには何か原因があるはずですね。今回は、「新規のお客様」とのカウンセリン […]
-
強みと伝え方で実現!ずっと通ってくれる理想のお客様を増やそう
「あなたの理想のお客様は、どんなお客様ですか?」と聞かれたとき、どのように答えるでしょうか。お店に長く来ていただけるお客様が理想ですよね。理想のお客様にあなたのお店を見つけていただくためには、あなたのお店を知っていただく […]
-
お客様の上質世界 を理解した接客で指名を獲得して売上につなげよう
あなたの美容師としての売り上げは、充分に目標数値に達していますか?もし伸び悩んでいるのであれば、何が原因なのでしょうか?まず第一に考えたいのは、「指名客が増えているか」ということ。それには、お客様から好かれることが必要で […]
-
その集客大丈夫?お客様に選ばれるための集客方法とは
あなたのお店をお客様に知っていただくために、キャンペーンや割引など、集客に向けて、さまざまな取組みを行なっているのではないでしょうか。しかし、集客の方法を間違ってしまうと、きていただきたいお客様の足が遠ざかってしまうこと […]
-
カウンセリングの知られざるコツとは?女性の心理を理解しよう!
女性のお客様に対するカウンセリングにおいては、技術的な提案よりもどうしてイメージを変えたいのか、その理由を理解できることの方が重要です。これを読んでいるあなたが男性ならば、今後少し気をつけてみてください。女性と男性では、 […]
-
スタッフを増やしたいならあなたの好きな気持ちが必要です!
立場が上になればなるほど増えるのが仕事上の責任。日々の忙しさから、知らず知らずのうちに愚痴っぽくなったり、怒りっぽくなったり…。そんな姿を見ていると、「店長になりたい」「上司になって後輩を育てたい」とは思えません。スタッ […]