お客様の上質世界 を理解した接客で指名を獲得して売上につなげよう

yukiko_sakai

更新日:2019.01.30

    あなたの美容師としての売り上げは、充分に目標数値に達していますか?もし伸び悩んでいるのであれば、何が原因なのでしょうか?まず第一に考えたいのは、「指名客が増えているか」ということ。それには、お客様から好かれることが必要です。今回は、お客様に好かれ、指名を増やすために考えたい二つのことについてご紹介します。

     

     

    お客様の「上質世界」を尊重したヘアスタイルを提案してみましょう

    ひとつ目は、お客様がそのとき大切にしていることを充分に理解し、それにあった提案をすることを心がけること。

     

    指名を増やすためにはお客様の心の中を理解することに加え、もう少し踏み込んだアプローチが必要です。「自分が大切にしていること」、それを心理学用語では「上質世界」と呼びますが、人はこの「上質世界」に結びつく対象に関心を示すもの。

     

    もし仕事がお客様の上質世界の上位を占めているものであれば、ビジネスにふさわしい品を保ちながら、お客様を華やかに見せてくれるヘアスタイルを提案してみてはいかがでしょうか?その人のこだわりに興味を寄せ、尊重しながらヘアスタイルと結びつければ、お客様から厚い信頼が得られることでしょう。

     

     

    自分から指名をお願いしてみましょう

    ふたつ目は、自分から指名をお願いするということです。

     

    新規のお客様が帰られるとき、「次回もぜひご指名をお待ちしております!」と次の指名をお願いしていますか?指名が増えないと感じているのであれば、自分の方からアプローチしてみてもいいでしょう。

     

    多くの美容室は、「指名制」というシステムを持っていると思います。しかし、それをお客様にきちんとお伝えしているでしょうか。もし説明せずに、予約の電話を受けたときに「スタイリストの指名はありますか?」と尋ねているのであれば、それはとても失礼なこと。お客様側も、システムを知らないのに指名を尋ねられても戸惑ってしまいます。お客様にきちんと知っていただいた上で、自分から指名をお願いしましょう。

     

     

    まとめ

     

    多くの営業マンは、取引先に「次回もぜひ、弊社にご用命をお願いいたします!」と売り込んでいるのではないでしょうか?美容師も、指名されるのを待つだけではなく、自分からお願いしても構わないのです。次回も素敵なヘアスタイルにしてみせます、と熱い想いをお客様に伝えれば、「そう言ってくれるのであれば」、とリピートにつながるかもしれません。指名客を増やすための参考にしてみてください。

     

    参考書籍:「驚異のカウンセリング会話術」 橋本 学 著

     

    関連記事:

    お客様の心をつかむカウンセリングとは?話のわかる美容師を目指そう

    カウンセリングの知られざるコツとは?女性の心理を理解しよう!

    Related