店頭商品にもこだわりを!自社開発商品の取り組みにメリットはある?
前回は、美容室としての新しい価値観づくりとして、「トータルデザインフィー」という考え方から価格改正に踏み切る方法をご紹介しました。
また、価格改正の際のアンケートはあくまでも参考程度にとどめ、お店のコンセプトから外れないようにすることも大切です。
今回は、自社開発商品への取り組みのメリットをご紹介します。
あなたのお店にしかない、唯一無二の商品の開発に興味を持つきっかけにしていただければと思います。
「自社開発商品」と聞くと、馴染みのない印象を受けるかもしれませんが、セレクトショップのような小売店に置いてある商品の7〜8割は、実は自社開発商品なのです。
経営の上では、利益率やスピード感、在庫管理のしやすさからメリットがあるといわれています。
自社開発商品への取り組みは美容業界でも進んでいますが、ここでも自店のコンセプトに合っている商品への開発に取り組んでいけば、より説得力が生まれ、お客様に支持されることにつながっていくのです。
例えば、家に帰ってからも継続する美のためにオリジナルケアシャンプーやトリートメントなどのホームケア用品を自社開発し、次回来店されるまで美しさをキープしていただきたい、と考えたときには、成分から研究開発した商品にたどり着くかもしれません。
あなたのお店のコンセプトを理解してくださっているお客様であれば、手に取ってくださるのではないでしょうか。
石井 孝治 著
関連記事
コンセプトとポジショニングの設定でお客様の集まるお店づくりを!
世界にひとつだけのサロンにするための3つの「あたりまえ」とは?
美容室として進化していくために!お客様との関係性づくりとは?
顧客満足度を上げるためには「独自性」が要!コンセプトを軸に考えて
異業種研究が独自性を生み出すヒントに!自分の足で情報を集めよう!
最大限のサービスを提供するためにトータルデザインフィーを考えて
自社開発商品の強みとは?

自社開発商品を扱う4つのメリット
さらに、自社開発商品を扱うことのメリットを4つご紹介しましょう。- 万人受けの必要がなく、差別化しやすい
- 広告費がかからないので開発費に予算がかけられる
- 商品がウェブサイトに流出しないので、価格競争に巻き込まれない
- スタッフが商品開発に関わることが社員教育につながる
まとめ
自社開発商品への取り組みは、あなたのお店のコンセプトをよりよく理解していただくためにも非常に有益です。 しかし、予算が限られていることも事実でしょう。 全てにお金をかけられるわけではありませんので、かけるところにはかけ、節約するところはきちんと節約する、それも全てはコンセプト次第。 コンセプトに合った、日々の生活の中で綺麗を継続させることができる商品を開発すれば、お客様は必ず支持してくださいます。 ヘアスタイリングだけではない、生活のトータルデザインまでもを視野に入れていけば、新たな美容の価値観をつくることができるはずです。 参考書籍:1年先まで予約が入る奇跡のサロン新着記事
サロンモデル募集│SARAJU西宮北口店
- サロンモデル募集
サロンモデル募集│SARAJU逆瀬川店
- サロンモデル募集
【サロンモデル募集のお知らせ】福岡/薬院 OPSHAIR薬院
- サロンモデル募集
無料!!髪質改善サロンモデル募集のお知らせ Luce hair design 池袋店
- サロンモデル募集
【サロンモデル募集のお知らせ】中崎町/PSYCHE(プシュケ)
- サロンモデル募集